第1回 ケインズ学会 ブログトップ

第1回ケインズ学会総会 議事録 [第1回 ケインズ学会]

IMG_3522(生家).JPG Harvey Road, Cambridge

第1回ケインズ学会総会 議事録 

 12月3日() 13時20分 9号館249教室(上智大学)

  I.報告事項 

1. ケインズ学会のこれまでの経緯説明 

II.審議事項
1.組織の確定と人選
以下のように組織することが了承された(敬称略)。 

(1)会長 - 平井俊顕

(2)大会組織委員会  - 渡辺良夫  (1年交代)

(3)企画・交流委員会 - 平井俊顕  (1年交代)

(4)会計 ― 野口旭

(5) ― 藤原秀夫 ・常任幹事を5ポストおく

(会長、大会組織委員長、企画・交流委員会、会計、監査)・・・重複の事情で4名。 ・決定機関は幹事会にする (現在、幹事は23名)

 2.学会会則(下記を参照)が提案され、検討の結果了承された。

 3.会員会費の有効期間を毎年41- 331日とする。(2012年3月31日までに支払っている人は有効期間が1年延長される) 

. 「招待講演」は継続していく。 

5.次回は明治大学で11-12月の土・日に開催されることを決定した。 

***その他、今後の検討課題 

・英文のブログを開設すること

e-Journalをいずれ設けること 

***  ケインズ学会会則

2011年11月14日 準備委員会で策定

2011年12月2日 幹事会で承認

2011年12月3日 総会で承認 

 名称

第1条 本会はケインズ学会と称する (英文名: The Keynes Society Japan)

 目的

第2条 本会の目的は次のとおりである1経済理論、経済政策、社会哲学、歴史、文化などの諸側面からのケインズに関する研究2内外の学界との交流

事業

第3条 本会は前条の目的を達成するために次の事業を行う。1研究報告会の開催2公開講演会の開催3内外の関係ある学会との連絡・交流4機関誌の発行5その他本会の目的を達成するために必要な事業

 会員

第4条 本会はケインズの経済理論、経済政策、社会哲学のみならず、歴史、文化および 学際的・総合的領域の研究者をもって組織する。

第5条 本会に入会しようとする者は会長宛に申し込み、幹事会の承認を受けなければならない。

第6条 会員は決められた納入期日までに年会費3,000円を納めるものとする。

第7条 会費を2年間滞納した者は退会とみなす。ただし、滞納分を納入することにより 会員資格を回復することができる。

 役員

第8条 会務を処理するために幹事約20名を置く。

第9条 本会の代表として会長1名を置く。会長は幹事会において選任する。

10条 本会の常務を処理するため常任幹事若干名を置く。常任幹事は幹事会において 選任する。

11条 本会に監事2名を置く。

12条 幹事は会員の投票により選ぶ。

13条 前条の選挙を行うため選挙管理委員会を置く。

14条 幹事の任期は2年とする。再任を妨げないが、連続して3期を超えないものとする。

総会

15条 本会は毎年1回総会を開く。

16条 会長は常任幹事会の議を経て、総会において会務の重要事項と会計について報告し承認を求めるものとする。

  


上智大学アクセスおよびキャンパス・マップ [第1回 ケインズ学会]

  

  

四谷キャンパスアクセスガイド

四谷キャンパスアクセスガイド

〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
   7-1 Kioicho,Chiyoda-ku Tokyo,102-8554

JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線/四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩5分
   JR Chuo line,Marunouchi subway line,Nanboku subway line / 5 minutes from Yotsuya Station

※キャンパス内には駐車場がありません。下記のホームページにて周辺の駐車場をご利用ください。

 ・ 駐車場案内(財団法人東京都道路整備保全公社s-parkホームページへリンク)

四谷キャンパスアクセスガイド

四谷キャンパスマップ

 

四谷キャンパスマップ

※地図上の○(オレンジ)は、AED(自動対外式除細動器)の設置場所です。正門・北門・東門の各守衛所、(5)体育館(プール)、(14)保健センターの5箇所に設置しています。

会場へのルート 

・正門を50メートルほど直進します。すると十字路になります。

・そこを右折して70メートルほど進みますと、右手にスペースがありイスや自販機のあるコーナーがみえます。その中に入り、左手の建物の

入り口から入ります。それが9号館です。その2階に会場があります。

 

 


  印刷用PDFはこちら(1880KB)   

番号 名称 番号 名称
1 1号館 13 上智紀尾井坂ビル
2 2号館 14 ホフマン・ホール
3 3号館 15 中央図書館・総合研究棟(L号館)
4 4号館 16 クルップ・ホール
5 体育館、プール 17 マシン・ホール
6 6号館跡地 18 パワーステーション1
7 7号館 19 パワーステーション2
8 8号館 20 パワーステーション3
9 9号館 21 クルトゥルハイム
10 10号館 22 S.J.ハウス
11 11号館 23 上智麹町ビル
12 12号館 24 カフェテリア(地下)
    25 E棟

戻る

 

第1回大会 (12月3日[土]) プログラムが確定しました (10月24日に若干の変更あり) [第1回 ケインズ学会]

 第1回大会プログラムの枠組みが決まりましたので、お知らせいたします。

 *** 第1回大会プログラム 12月3日(土) 上智大学 ***

    会場:9号館249および255教室  

        控え室 9号館252教室

     

 9:20-50 開会    
     
  第1会場 第2会場
午前の部    
 1000-10:40

1-1

(司:藤原秀夫) 

若田部昌澄

 Is There Any Cultural Difference inEconomics?: Keynesianism and Monetarism in Japan

(コ:井上義朗) 

 2-1

(司:山本英司)  

大内雅浩

ケインジアン・モデルにおける内生的成長循環過程 

(コ:服部茂幸)          

 10:45-11:25

1-2 (司:小峯敦) 

矢後和彦 

Keynesian and Anti-Keynesian in International Financial Institutions

  (コ:岩本武和

   

2-2 (司:中矢俊博)  

 石井力 

先物市場の流動性の罠」検証の意義

  (コ:黒木龍三)

 11:30-12:10

1-3(司:松本有一) 

塩沢由典 

ケインズの構想と古典派二大価値論

(コ:野下保利)

 

2-3 (司:渡辺良夫) 

内藤敦之

 ケインズの「金利生活者の安楽死」論再考

 (コ:間宮陽介)

 12:10-13:20 昼休み 
 13:20-14:00総会報告  
午後の部14:10-14:50 

招待講演 根岸隆教授 

ケインズ理論と私

(司会;野口旭) 

  
 15:00-15:40

 1-4(司:山崎好裕)

浅田統一郎・大内雅浩

 Fiscal andMonetary Policies in aKeynesian Model of EndogenousGrowth Cyclewith PublicDebt Accumulation

(コ:酒井泰弘)

 

 2-4 (司:岡敏弘)

井上智洋 ・都築栄司・品川俊介 

ニュー・ケインジアンの経済学とケインズの経済学

 (コ:野口旭)  

 15:45-16:25

1-5  (司:宅和公志) 

野口旭

The State of Macroeconomics in View of the World Economic Crisis

(コ:伊藤宣広)

 

2-5(司:藤原新) 

 清水徹朗 

ケインズ『確率論』と20世紀の経済学

(コ:伊藤邦武)  

 1:6:30-17:10

 1-6 (司:西澤保)

平井俊顕

 Keynes toward Europe in Crisis (コ:小畑二郎)  

 

2-6(司:鴨池治) 

大熊匠美

 マクロ動学モデルにおけるタイムラグの影響

(コ:池田毅)

    閉会  
     
0報告20分コメント5分リジョインダー5分フロア10分
 5分移動・準備時間  

    「司」は司会、(    )内はコメンテーター。敬称略。

********************* 

☆大会終了後 懇親会 (5時半 - 7時半)を開きます。さまざまな分野の方と歓談できる機会ですので、ぜひご参加をお願い申し上げます。

9号館地下1階 カフェテリア

参加費 4000円 (ただし、院生は2000円)


第1回大会 (12月3日[土]) の報告者ならびに報告題名の公表 [第1回 ケインズ学会]

 第1回大会(12月3日[土])の報告者ならびに報告題名は以下のとおりです。 (アイウエオ順。敬称略) 

019.JPG

 1.浅田統一郎 (中央大学)・大内雅浩 (日本大学)

Fiscal and Monetary Policies in a Keynesian Model of EndogenousGrowth Cycle with Public Debt Accumulation 

2. 石井力 (横浜国立大学大学院)

 「先物市場の流動性の罠」検証の意義

3. 井上智洋(早稲田大学)都築栄司・品川俊介

ニュー・ケインジアンの経済学とケインズの経済学 

4. 大内雅浩 (日本大学) 

ケインジアン・モデルにおける内生的成長循環過程

 5. 大熊匠美 (中央大学大学院)

マクロ動学モデルにおけるタイムラグの影響 

6. 塩沢由典 (中央大学) 

二大価値論の分岐点

7. 清水徹朗 (農林中金総合研究所)

 ケインズ『確率論』と20世紀の経済学

8. 内藤敦之 (大月短期大学) 

ケインズの「金利生活者の安楽死」論再考 

9. 野口旭 (専修大学)

The State of Macroeconomics in View of the World Economic Crisis  

10. 平井俊顕 (上智大学)

International Design and the British Empire

11. 矢後和彦 (早稲田大学)

 Keynesian and Anti-Keynesian in International Financial Institutions

12. 若田部昌澄 (早稲田大学)

Is There Any Cultural Difference inEconomics?: Keynesianism and Monetarism in Japan            


第5回 準備委員会を開催しました [第1回 ケインズ学会]

 

  第5回 準備委員会を開催しました

7月8日(金)、上智大学で上記委員会を開催しました。学会の組織作り、第1回大会のプログラム作成、会員になる方法、などの重要事項が決まりましたので、その旨お知らせいたします。

 

 


ケインズ学会会員募集のお知らせ [第1回 ケインズ学会]

     ケインズ学会会員募集のお知らせ

会員になる方法を決定いたしましたので、お知らせいたします。多勢の方の入会を希望いたしております。

 (1)下記宛に、氏名、所属、 住所を明記し、「会員希望」の旨を記したうえでお送りください。

jmkeynes@mail.goo.ne.jp 

 (2)会員はオープン・システムにしています。そのさいに、年会費として3000円を下記口座にお振込みください。用紙は郵貯銀行の各支店にあります。

ゆうちょ銀行

         

記号 10180  普通預金 口座番号16201091 

   ケインズガッカイ

(3)振込みを確認次第、「会員」である旨のメールを送付いたします。

(4)年会費は毎年4月1日ー翌年3月31日と一律にさせていただきますので、ご了解ください。 

  ご応募、お待ちいたしております。


第1回ケインズ学会の報告募集は締め切らせていただきました [第1回 ケインズ学会]

IMG_9385.gif第1回ケインズ学会の報告募集は、6月20日に締め切らせていただきました。多数のご応募ありがとうございました。

 


第1回 ケインズ学会 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。